構成組織専用ページへログイン

HOME > JCWの紹介 > 組織概要

JCWのご紹介

組織概要

組織概要

セラミックス連合

結成 平成7年12月12日
名称 セラミックス産業労働組合連合会
略称 セラミックス連合
英 文 All Japan Federation of ceramics industry workers.
英文略称 JCW
組合数 44組合
組織人員 20,211名(令和4年9月1日現在)
代表者 塚本悠貴
所在地 名古屋市瑞穂区平郷町3-11
セラミックス連合会館内
電 話 052-882-4562
FAX 052-882-9960
Eメール info@jcw-u.or.jp

結成の経過

昭和24年の結成から46年の歴史を誇る全国窯業労働組合連合会(全窯連)を発展的に解散し、新たな組合の参加を得て、 セラミックス産業の発展とそこに働く人々の生活向上を最大の目的として、セラミックス連合が誕生しました。

シンボルマークの由来

いっしょに、夢づくり

夢のある未来の実現に向けて、はつらつと躍動する組織であることをイメージしてあります。


私たちがめざすもの

私たちがめざすもの

構成組織の紹介

本部・地方本部所在地

(令和4年9月現在)


※名称をクリックすると詳細をご覧になれます。

本部 ●代表者:塚本 悠貴
〒467-0879 愛知県名古屋市瑞穂区平郷町3-11
TEL:052-882-4562 FAX:052-882-9960
東海地方本部 ●代表者:牧田 辰夫
〒467-0879 愛知県名古屋市瑞穂区平郷町3-11
TEL:052-882-4561 FAX:052-882-9960
近畿・四国地方本部 ●代表者:坂本 恭秀
〒520-3281 滋賀県湖南市朝国1番地
TOTO UNION滋賀支部内
TEL:0748-72-2187 FAX:0748-72-2391
北九州地方本部 ●代表者:田上 公康
〒806-0002 福岡県北九州市八幡西区東浜町10-21
黒崎播磨労組内
TEL:093-642-7343 FAX:093-642-7344
西九州地方本部 ●代表者:草場 薫
〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町丙1137
TEL:0955-42-2448 FAX:0955-42-279
北陸地方本部 ●代表者:村中 誠
〒924-8686 石川県白山市相木町383
ニッコー労組内
TEL:0762-76-2121 FAX:0762-74-0250
関東地方本部 ●代表者:吉元 健悟
〒285-8585 千葉県佐倉市大作2-5-1
TOTOバスクリエイトUNION内
TEL:043-498-3067 FAX:043-498-3624
岐阜地方本部 ●代表者:加藤 寛二
〒509-7795 岐阜県恵那市明智町1001-200
明知ガイシ労組内
TEL:0573-54-4496 FAX:0573-54-4496
(岡山県支部) ●代表者:片山 耕一
〒705-0002 岡山県備前市浦伊部1175
黒崎播磨労組備前支部内
TEL:0869-63-1022 FAX:0869-63-1022

組織図


組織図
7地方本部・1県支部・44組合
※中国地方本部については、岡山県支部として活動中。

▲ページ先頭へ


業種別部会の紹介

セラミックス連合では、業種別に4つの部会があり、業種ごとの独自の問題や労働条件についての問題提起や意見交換の場としています。 セラミックスと一口にいっても、皆さんが毎日使う食器やガラスから変電所で使う大きながいしまで、その製品はいろいろな分野にわたっています。 ここでは、業種別の紹介を兼ね、各業種別部会に所属する組織の主要製品についてご紹介します。あなたの周りにも、隠れたセラミックス製品がきっとあるはず。ぜひ、探してみてください。

食器部会

毎日使うものから、見て楽しむものまで私たちの生活には欠かせません。何度でも使える、陶磁器・ガラス製びんは環境にもやさしいです。

洋食器

ガラス
●和食器(茶碗・皿・湯のみなど)
●洋食器(皿・コーヒーカップなど)
●玩具・置物(花びん・額・人形など)
●ガラス(ガラス製食器・ビンなど)


建材部会

衛生用品
●タイル
(外装タイル・内装タイル・モザイクタイルなど)
●衛生用品(トイレ・洗面 所など)

タイル


耐火物部会

窯を高温から守るために使われ、見えないところで活躍してます。耐火物を吹き付ける作業は、ベテラン職人たちの腕の見せ所です

耐火煉瓦

不定形耐火物
不定形耐火物の吹付け

●耐火煉瓦
●不定形耐火物(粉状の煉瓦)


セラミックス一般部会

がいし・ICパッケージ・ホーローパネル・触媒担体・歯科用及び工業用石膏・研削砥石と用途は増えています。 ファインセラミックス製品は私たちの生活を今より快適にしてくれるでしょう。

がいし

ICパッケージ

ホーロー


▲ページ先頭へ


役員の紹介

第28・29年次役員

(令和4年9月1日現在)


役職 氏名 ふりがな 選出組織
中央執行委員長 塚本 悠貴 つかもと ゆうき 日本ガイシ労組
副中央執行委員長  荻本 康勝 おぎもと やすかつ TOTO UNION
田上 公康 たのうえ きみやす 黒崎播磨労組
牧田 辰夫 まきた たつお ノリタケカンパニー労組
書記長 澤田 光弘 さわだ みつひろ 日本ガイシ労組(本部専従)
副書記長 堀尾 純士 ほりお じゅんじ TOTO UNION(本部専従)
中央執行委員       芝山 公治 しばやま こうじ 東海地本−日本ガイシ労組
旭 光輝 あさひ みつてる 近畿・四国地本-TOTO UNION
相良 栄治 さがら ひでのぶ 北九州地本−黒崎播磨労組
山口 幸一 やまぐち こういち 西九州地本-岩尾従業員労組
村中 誠 むらなか まこと 北陸地本−ニッコー労組
米ア 貴博 よねざき たかひろ 関東地本−TOTO UNION
加藤 寛二 かとう かんじ 岐阜地本−TYK労組
会計監査 大前 幸裕 おおまえ ゆきひろ 鳴海製陶労組
三尾 哲也 みお てつや 明智セラミックス労組
顧問  田上 輝正 たのうえ てるまさ セラミックス連合元委員長

※中央執行委員長・副中央執行委員長・書記長・副書記長・会計監査については全構成組織より選出
  中央執行委員については、地方本部より選出